Kinski#6、ありがとうございましたー!
遊びにきてくれた皆様、DJしてくれたげんちゃん、Duckさん、いさおさん、ゆっぱちゃん、そしてONEの小栗さん。お陰さまで楽しい時間にすることができました。本当にありがとう!
自分で言うのもなんだけど、本当にいい雰囲気で。途中感動して泣いちゃった。1年やってきてよかったなぁーって心から思いました。
いさおさんがサンタ姿で登場してくれたり、DuckさんがKinskiに合わせてクリスマスソングのmixを公開してくれたり、げんちゃんとゆっぱちゃんがB2Bを始めてくれちゃったり。みんなが楽しんでくれているのがなんとなく伝わってきたので、わたしも安心して居られたし、とてものびのびやらせて頂きました。
1年続けられた喜びもあるものの、まだまだやりたいことたくさんなので、前を向いて進んでいきたいと思います。今、年末の慌ただしさに追われてて来年のことまで全然頭回ってないけど…(泣)
でもとりあえず結構前から来年のフライヤーの相談は進んでます◎はやく刷って配りたいので、諸々詰めていかなきゃー!
setlist
【1st set】
Night manager / Broke haircut
Nightclimb / Driphaze
Dolfinz / Teenage doom
September girls / Waiting more
Westkust / Surf
【2nd set】
Las kellies / Erase you
The Waitresses / Christmas wrapping
Chairlift / I belong in your arms
H.U.N.X / The Loco-motion
Lio / Je casse tout ce que je touche
【after】
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Pepper pots / Waiting for the christmas light
Mari persen / Criminal
XTC / The Man who sailed around his soul
Field music / Let's write a book
Doldrums / Homesick satellite
Tilly & the wall / Defenders
Cake / The Distance
The Flaming lips / Christmas at the zoo
Greatest hits / Danse pop
Splashh / Vacation
Veronica falls / My heart beats
Plateaus / Do it for you
Hunx / Private room
Virals / Coming up with the sun
Helen love / Does your heart go boom
Peach kelli pop / Dreamphone
Pendentif / Riviera
Reina republicana / La reina
Wild nothing / Shadow
Minks / Araby
Melted toys / Rose again
Terror bird / Waiting for nothing
Halo halo / Manananggal
Christmas songがかけられたのも嬉しかったけど、今回は最近買ってまだDJで一度もかけてないindie新譜たちを存分にかけられたので大満足!やっぱりこれができないとわたしダメだわ。
Splashh / Vacation
Dolfinz / Teenage doom
Terror bird / Waiting for nothing
そして今回もアフターが長い!(笑)みんなダラダラ残ってくれてほんと嬉しくて、自分の終電とかどうでもよくなっちゃうね。まぁ、結局みんなでタクシー乗って渋谷行きました。TOP GUNもめちゃ楽しくて、本当に素敵な夜でした!
次回は来年2月。多分23日辺りになると思います。ぜひ予定に加えてやってくださいねー!
2012/12/30
1217 setlist - Soultrane
うっかり2週間前の出来事ですが、高円寺ONEで開催している平日パーティー、"Soultrane"でDJさせて頂きました!
そもそもこちらのパーティー、名前からしてバレバレですが、ソウルのイベントです(笑)なんでわたしが!?という感じですが、仲良くしてたら誘われて、気軽にOKしちゃった感じですね!
でも、勿論イベントの趣旨は無視できない上に、縛りがあると燃えるタイプ…なので、結構がんばっちゃいました。
レコ屋で普段見ないコーナーチェックして、レコード買い足しただけですけどね。結局元々持ってたやつばかりかけてしまったけど、ほとんど普段DJの時には持ってこないレコードばかりだったので、めっちゃ緊張したけど楽しかったです。
前半が70年代縛り、後半は年代無視の自分らしい感じでやりました◎
Vic henderson / Just a gigolo
The Pointer sisters / How long (Betcha ' got a chick on the side)
Frankie valli / Boomerang
Black heat / The Jungle-pt.1
Diana ross / Give up
Dennis tracy / Show biz
The Stylistics / She did a number on me
Diana ross, Marvin gaye, Smokey robinson, Stevie wonder / Pops, we love you
The Isley brothers / It's your thing
Players / Find your way
The Third degree / Mercy
Jasmine kara / In the basement
Georgie fame / Somebody stole my thunder
Andy lewis / A good soul in the good times
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Serge gainsbourhg / Sea sex and sun
The Stylistics / She did a number on me
Diana ross / Give up
最後のオチに。
Serge gainsbourhg / Sea sex and sun
知らないお客様に褒めて頂いたりして、舞い上がっちゃいました!また、機会があったら普段と違うDJもやりたいな。
楽しかった!
me*
そもそもこちらのパーティー、名前からしてバレバレですが、ソウルのイベントです(笑)なんでわたしが!?という感じですが、仲良くしてたら誘われて、気軽にOKしちゃった感じですね!
でも、勿論イベントの趣旨は無視できない上に、縛りがあると燃えるタイプ…なので、結構がんばっちゃいました。
レコ屋で普段見ないコーナーチェックして、レコード買い足しただけですけどね。結局元々持ってたやつばかりかけてしまったけど、ほとんど普段DJの時には持ってこないレコードばかりだったので、めっちゃ緊張したけど楽しかったです。
前半が70年代縛り、後半は年代無視の自分らしい感じでやりました◎
Vic henderson / Just a gigolo
The Pointer sisters / How long (Betcha ' got a chick on the side)
Frankie valli / Boomerang
Black heat / The Jungle-pt.1
Diana ross / Give up
Dennis tracy / Show biz
The Stylistics / She did a number on me
Diana ross, Marvin gaye, Smokey robinson, Stevie wonder / Pops, we love you
The Isley brothers / It's your thing
Players / Find your way
The Third degree / Mercy
Jasmine kara / In the basement
Georgie fame / Somebody stole my thunder
Andy lewis / A good soul in the good times
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Serge gainsbourhg / Sea sex and sun
The Stylistics / She did a number on me
Diana ross / Give up
最後のオチに。
Serge gainsbourhg / Sea sex and sun
知らないお客様に褒めて頂いたりして、舞い上がっちゃいました!また、機会があったら普段と違うDJもやりたいな。
楽しかった!
me*
2012/12/25
Partyyy info。"Guitar wolf presents TOKYO JET NIGHT
なんとわたし、ギターウルフの企画でDJさせて頂きます!
以前一緒にThrow that beat!でDJしていた長州くんにお誘い頂きました。なんか、全然毛色は違うと思うけど、自分なりにクリスマスパーティー的な感じで楽しくできたらいいなぁ。
がんばってきます!
ぜひぜひ、遊びにきてね。
***
今年で結成25周年を迎えたギターウルフが、クリスマスに25the Anniversaryイベントを開催する。
迎え撃つは、KenKen&中村達也のハイスペック・バトルユニット”SPEEDER-X”、そして今月ATPにも出演し、編成も新たな変則ノイズ・コア・バンド”MELT-BANANAの出演も決定。ウルフ流のクリスマスを盛り上げるDJ陣も強者揃い。他では味わえない刺激いっぱいのカオスなクリスマスイベントになる事必至。
「ギターウルフpresents『トーキョージェットナイト』、今回はクリスマスに開催!!
サンタもトナカイもオオカミも。ギターウルフ結成25周年のクリスマスの東京、渋谷を、ジェットな夜に!」
12/25(火)
“GUITAR WOLF presents “トーキョージェットナイト~The 25th anniversary GUITAR WOLF VS X’MAS~”
VENUE@渋谷clubasia
OPEN19:00 / STRAT 19:30
LIVE:
ギターウルフ
SPEEDER-X
MELT-BANANA
DJ:
LEF!!!CREW!!!
添田大臣
NYU!
DJ EVANGELION(ANI-MAZE / GAGAKIRISE)
Judy
DJエピタフ(ありがとう!おともだち。)
フジノ(イェイェ)
部長(TADZIO)
OSAMA(TEXACO LEATHERMAN)
長州ちから(十代暴動社/ありがとう!おともだち。)
【TICKET】
前売¥3,000(+1D) / 当日¥3,500(+1D)
*サンタよりクリスマスプレゼント有り(数に限りがあります)、ALL STANDING
チケットぴあ: 0570-02-9999/Pコード: 187-622
ローソンチケット: 0570-063-003/L CODE: 71813
e+
【INFO】
主催:GUITAR WOLF
企画・制作:DUM-DUM LLP
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
◎DUM-DUM
http://dum-dum.tv/blog/
◎GUITAR WOLF
http://www.guitarwolf.net/
◎SPEEDER-X
http://www.speeder-x.com/
◎MELT-BANANA
http://www.geocities.jp/azapli ……/mxbx.html
以前一緒にThrow that beat!でDJしていた長州くんにお誘い頂きました。なんか、全然毛色は違うと思うけど、自分なりにクリスマスパーティー的な感じで楽しくできたらいいなぁ。
がんばってきます!
ぜひぜひ、遊びにきてね。
***
今年で結成25周年を迎えたギターウルフが、クリスマス
迎え撃つは、KenKen&中村達也のハイスペック・バ
「ギターウルフpresents『トーキョージェットナ
サンタもトナカイもオオカミも。ギターウルフ結成25周
12/25(火)
“GUITAR WOLF presents “トーキョージェットナイト~The 25th anniversary GUITAR WOLF VS X’MAS~”
VENUE@渋谷clubasia
OPEN19:00 / STRAT 19:30
LIVE:
ギターウルフ
SPEEDER-X
MELT-BANANA
DJ:
LEF!!!CREW!!!
添田大臣
NYU!
DJ EVANGELION(ANI-MAZE / GAGAKIRISE)
Judy
DJエピタフ(ありがとう!おともだち。)
フジノ(イェイェ)
部長(TADZIO)
OSAMA(TEXACO LEATHERMAN)
長州ちから(十代暴動社/ありがとう!おともだち。)
【TICKET】
前売¥3,000(+1D) / 当日¥3,500(+1D)
*サンタよりクリスマスプレゼント有り(数に限りがあり
チケットぴあ: 0570-02-9999/Pコード: 187-622
ローソンチケット: 0570-063-003/L CODE: 71813
e+
【INFO】
主催:GUITAR WOLF
企画・制作:DUM-DUM LLP
問い合わせ:HOT STUFF PROMOTION 03-5720-9999
◎DUM-DUM
http://dum-dum.tv/blog/
◎GUITAR WOLF
http://www.guitarwolf.net/
◎SPEEDER-X
http://www.speeder-x.com/
◎MELT-BANANA
http://www.geocities.jp/
2012/12/16
1215 setlist - ONE Koenji 5th Anniversary party!!!!!
写真は、知らない人が作ったものだけど、めちゃかわいかったので撮らせて頂きました!女子って素敵。
ONE5周年、本当におめでとうございます!
わたしは、18:00~のデイタイムの部で遊んで参りました。これを書いている今も、まだまだ宴は続いています(笑)小栗さん、昨日もオールで朝9時くらいまでやってたけど大丈夫かしら…
実は、ONEでやっているイベントって知らないものもたくさんあって、いつもこういう時って深い時間になればなるほど知らない人が増えてゆく感じなのですが、本当にいい雰囲気で、とても居心地が良かったです。
わたしは、19:00から緩い時間でやらせて頂きました。でも、お祝いなのでテンション高めの曲ばかり持っていったよー!
setlist
The Avalanches / Since i left you
The Russian futurists / Paul simon
Sonny j / Enfant terrible
Pop levi / Police sign
Junior senior / Rhythm bandits
H.U.N.X / The Loco-motion
The Embassy / Information
Dent may / Best friend
ONE5周年、本当におめでとうございます!
わたしは、18:00~のデイタイムの部で遊んで参りました。これを書いている今も、まだまだ宴は続いています(笑)小栗さん、昨日もオールで朝9時くらいまでやってたけど大丈夫かしら…
実は、ONEでやっているイベントって知らないものもたくさんあって、いつもこういう時って深い時間になればなるほど知らない人が増えてゆく感じなのですが、本当にいい雰囲気で、とても居心地が良かったです。
わたしは、19:00から緩い時間でやらせて頂きました。でも、お祝いなのでテンション高めの曲ばかり持っていったよー!
setlist
The Avalanches / Since i left you
The Russian futurists / Paul simon
Sonny j / Enfant terrible
Pop levi / Police sign
Junior senior / Rhythm bandits
H.U.N.X / The Loco-motion
The Embassy / Information
Dent may / Best friend
めずらしくこの曲を。
The Avalanches / Since i left you
明日も5周年企画なので、遊びに行く予定です。
あと、17日(月)はSoultrane、22日(土)はKinski、そして31日(月)はLast Monday presents、カウントダウン!
ONE盛りだくさんな12月。駆け抜けるぞー!
2012/12/15
Partyyy info。"ONE Koenji 5th Anniversary Party!"
2012.12.15.Sat at ONE-KOENJI
6PM - 11PM "5Hours"
Cost : 1000/1d+何か!
いつもお世話になっている高円寺ONEの5周年!
去年はふらっと遊びに行った感じだったけど、今年はDJさせて頂きます。嬉しい。
あとねあとね、大晦日にもやる予定だよ!
今月はKinskiとSoultraneもあるし、ONEで4回もやる予定(笑)ほんとホームです。
早い時間に緩くやってますので、是非遊びにきてね。
お待ちしております!
6PM - 11PM "5Hours"
Cost : 1000/1d+何か!
いつもお世話になっている高円寺ONEの5周年!
去年はふらっと遊びに行った感じだったけど、今年はDJさせて頂きます。嬉しい。
あとねあとね、大晦日にもやる予定だよ!
今月はKinskiとSoultraneもあるし、ONEで4回もやる予定(笑)ほんとホームです。
早い時間に緩くやってますので、是非遊びにきてね。
お待ちしております!
1212 setlist - at Sign Daikanyama
ゾロ目の12月12日は、代官山Signでいつものやつでしたー!
この日はUnitでThe Heartbreaksのライヴがあって、帰りに友達が寄ってくれてめちゃ嬉しかったなぁぁ。
The Heartbreaksで好きな曲。
The Heartbreaks / I didn't think it would hurt to think of you
そして今回の"げんちゃんの小部屋"、ゲストはThe Beautyのおださん&れいこちゃんでした!二人ともめっちゃ素敵だったなぁ。おださんは、いつものわたしの好きなキラキラ選曲で、れいこちゃんはテンション抑えめの感じで、かっこよかったー
今回テーブル分かれちゃってあんまりお話できなかったのが残念。また来てくれるといいな。
setlist
Lio / Je casse tout ce que je touch
H.u.n.x / The Loco-motion
Alex winston / Choice notes
Ghosts / Stay the night
Mari persen / Criminal
Gruff rhys / Sensations in the dark
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
Stars / Ageless beauty (The Most serene republic ver.)
The Go-betweens / Streets of your town
この日はUnitでThe Heartbreaksのライヴがあって、帰りに友達が寄ってくれてめちゃ嬉しかったなぁぁ。
The Heartbreaksで好きな曲。
The Heartbreaks / I didn't think it would hurt to think of you
そして今回の"げんちゃんの小部屋"、ゲストはThe Beautyのおださん&れいこちゃんでした!二人ともめっちゃ素敵だったなぁ。おださんは、いつものわたしの好きなキラキラ選曲で、れいこちゃんはテンション抑えめの感じで、かっこよかったー
今回テーブル分かれちゃってあんまりお話できなかったのが残念。また来てくれるといいな。
setlist
Lio / Je casse tout ce que je touch
H.u.n.x / The Loco-motion
Alex winston / Choice notes
Ghosts / Stay the night
Mari persen / Criminal
Gruff rhys / Sensations in the dark
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
Stars / Ageless beauty (The Most serene republic ver.)
The Go-betweens / Streets of your town
Stars / Ageless beauty (The Most serene republic ver.)
これを聴くととても優しい気分になる。
来月もとても楽しみです!
2012/12/14
1208 setlist - 本間倶楽部
先週末はこんなパーティーやってました♪
ONEのレギュラーイベント仲間として仲良くしてる、Soultraneのメンバーたちと。
まぁほぼホームパーティーなんですけどね。でも、「今日どこでDJしてきたの?」と聞かれた時に、「知り合いのやってる美容院でホームパーティーみたいなやつやってて、そこでBGM程度にやってきたよ」って説明した時のオシャレ感ハンパなかった。全部事実なんですけど、実際はもっと普通っぽい感じです。
本間さんのファッションはいつもオシャレで大好きだけど!
setlist
Lio / Je casse tout ce que je touch
H.u.n.x / The Loco-motion
The Cardigans / Lovefool
Mari persen / Criminal
Feist / Inside and out
Gruff rhys / Sensations in the dark
Georgie fame / Somebody stole my thunder
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Loves / December boy
The Like / Why when love is gone
Karminsky experience / Exploration
The Like / He's not a boy
Poppy & the jezebels / Sign in, dream on, dropout!
Mari wilson / Just what i always wanted
この日持ってったレコードかなり少なくて、8割くらいはかけたかも…楽しかったです。コンピ持ってってよかった(笑)
Karminsky experience / Exploration
本間倶楽部は、いつもほんといろんな人がいてとても楽しいです。みんな優しくていいひとたちばかり。人見知りのわたしも気負わず参加できるいいとこ。
来月も楽しみ!
ONEのレギュラーイベント仲間として仲良くしてる、Soultraneのメンバーたちと。
まぁほぼホームパーティーなんですけどね。でも、「今日どこでDJしてきたの?」と聞かれた時に、「知り合いのやってる美容院でホームパーティーみたいなやつやってて、そこでBGM程度にやってきたよ」って説明した時のオシャレ感ハンパなかった。全部事実なんですけど、実際はもっと普通っぽい感じです。
本間さんのファッションはいつもオシャレで大好きだけど!
setlist
Lio / Je casse tout ce que je touch
H.u.n.x / The Loco-motion
The Cardigans / Lovefool
Mari persen / Criminal
Feist / Inside and out
Gruff rhys / Sensations in the dark
Georgie fame / Somebody stole my thunder
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Loves / December boy
The Like / Why when love is gone
Karminsky experience / Exploration
The Like / He's not a boy
Poppy & the jezebels / Sign in, dream on, dropout!
Mari wilson / Just what i always wanted
この日持ってったレコードかなり少なくて、8割くらいはかけたかも…楽しかったです。コンピ持ってってよかった(笑)
Karminsky experience / Exploration
本間倶楽部は、いつもほんといろんな人がいてとても楽しいです。みんな優しくていいひとたちばかり。人見知りのわたしも気負わず参加できるいいとこ。
来月も楽しみ!
2012/12/02
Partyyy info。"Kinski #6"
Kinski
#6
2012/12/22(Sat)
18:00-23:00
at ONE Koenji
http://one-koenji.com/
Charge:1,000(w/1D)
DJ:
gentaroZ (Young Fidelity)
Isao (アル中)
Duck Rock
(http://soundcloud.com/duckrockremixes)
HNC
&
Judy
***
今年最後のKinskiです!
ほんと1年てあっという間ですね。まぁ今年最後とは言っても来年も続くので、いつも通り。今回も素敵なDJの方々に出演快諾頂けて本当にありがたいです。
※isaoさんのクレジット(アル中)は、ご本人の希望です!(笑)正式名称は"shibuya alcoholic junior high school"、略してアル中です。素敵なパーティーでした!
今回は特に引き出しが多い人が揃っているなぁという感じです。特に縛りは設けないので、どの引き出し開けてきてくれるのか、わたしも楽しみ!
あ、Duckさんはクリスマスソング交えつつ、やってくれるとのこと。わたしもお気に入りのやつ持って行きます♪
The Waitresses / Christmas Wrapping
ぜひぜひ遊びにきてください★お待ちしております!
2012/11/30
1123 setlist - Unico
3連休の初日、めっっっちゃ素敵なパーティーでDJさせて頂きました!
Unicoに誘われた時、ほんと嬉しくて。1回目遊びに行ったんだけどとってもいい雰囲気で、来ているお客さんみんな楽しそうだったし、もちろん自分も楽しかったし、そしてなにより主催のChickちゃんのことが大好きでもう。
Unicoのコンセプトは"ガーリー"。イベント当日は勿論のこと、始まる前からTwitterやFBでガーリーな写真や映像をみんなで投稿したりして、心の準備をします。合言葉は「ガーリーのご提案」!
わたしのご提案はこんなの。
かわいい女子見てるだけでほんとテンションあがります。
こうして気持ちを上げて、当日を迎えるわけです。
なに着ようかなぁって考えているフリをして、実は結構早い段階で決めてました。今回は花冠でいこう!と。これは実は、UnicoというよりもKinski代表として(と言ってもわたししかいないけどw)、という気持ちもあって。Kinskiのフライヤー写真はお花がテーマだったし。
初めて作った花冠。
イベントに行く前からこんなに楽しいなんて。
***
そうそう、上記の花冠製作で必死になっていて、ここでちゃんと告知ができなかったのだけど、ラインナップはこんな感じでした。
【BAND】
Canopies and Drapes
Nag Ar Juna
Keishi Tanaka
gloomy
【DJ】
wizzjones
kenta hirano (Lone action)
Judy (Kinski)
もー全部素晴らしくて、感想書き出したらキリがないくらい!
Nag Ar Junaは元々大好きでLPも持ってるくらいで。久々にライヴ観れたけど、やっぱりキラキラしてて大好きな音だった。Keishi Tanakaさんは、ピアノとギターのシンプルな構成で、この季節にぴったりのあたたかい感じ。高校生女子二人組のgloomyは、想像してたものを軽く超える完成度で、マジで度肝抜かれた。用意してたCD-R完売してて、買えなかった。
wizzjonesことあさみさんのDJは、いつもながら最高だったな。DJ3人が程良くバラバラで、とても楽しかった!ひらけんさんのディスコ寄り、わたしのインディ、あさみさんの雑多な感じ。ひらけんさんとは、持ってきたレコードがちょいちょいかぶっててなんだかとても嬉しかったです。
あ、わたしのsetlist。
Those dancing days / Those dancind days
Pop tarts / Girlie pop
Lio / Je casse tout ce que je touche
H.u.n.x / The Loco-motion
Doldrums / Homesick satellite
Von sudenfed / The Rhinohead
Vex ruffin / Man with a plan
The Raveonettes / Into the night
Melody's echo chamber / Crystallized
Westkust / Surf
今回のテーマはもちろんガーリー、と言いつついつも通りじゃない?という感じだけど、これでも考えた結果です。テンション高い曲だけ選びました。ガーリーは病気!(躁状態)が裏テーマ(笑)
甘いとこだけがガーリーなんじゃなく、なんか色々抱えたものを全部ひっくるめて、その上に成り立つのがガーリーかなって思ってます。なんかよくわかんないけど。
Those dancing days / Those dancind days
Lio / Je casse tout ce que je touche
***
そしてそして主催ChickちゃんのCanopies and Drapes。
新しいカセット買ってきたよー!嬉しい!
この新曲大好き。是非聞いてみてね。
チックちゃんの、いつもちょっと泣きそうな感じのヴォーカルが大好きです。
かわいいのに、どこか影があって素敵だなぁ。
ついこの間のことなのに、また早くライヴ観たくなってきた!
次のUnicoはいつかなーーーー!
なんだかまとまらない上に長くなってしまったけど、本当に楽しいPartyでした。
遊びにきてくれた皆様、共演者の皆様、そしてチックちゃん。本当にありがとうございました!
お誕生日おめでとう★
me*
Unicoに誘われた時、ほんと嬉しくて。1回目遊びに行ったんだけどとってもいい雰囲気で、来ているお客さんみんな楽しそうだったし、もちろん自分も楽しかったし、そしてなにより主催のChickちゃんのことが大好きでもう。
Unicoのコンセプトは"ガーリー"。イベント当日は勿論のこと、始まる前からTwitterやFBでガーリーな写真や映像をみんなで投稿したりして、心の準備をします。合言葉は「ガーリーのご提案」!
わたしのご提案はこんなの。
かわいい女子見てるだけでほんとテンションあがります。
こうして気持ちを上げて、当日を迎えるわけです。
なに着ようかなぁって考えているフリをして、実は結構早い段階で決めてました。今回は花冠でいこう!と。これは実は、UnicoというよりもKinski代表として(と言ってもわたししかいないけどw)、という気持ちもあって。Kinskiのフライヤー写真はお花がテーマだったし。
初めて作った花冠。
イベントに行く前からこんなに楽しいなんて。
***
そうそう、上記の花冠製作で必死になっていて、ここでちゃんと告知ができなかったのだけど、ラインナップはこんな感じでした。
【BAND】
Canopies and Drapes
Nag Ar Juna
Keishi Tanaka
gloomy
【DJ】
wizzjones
kenta hirano (Lone action)
Judy (Kinski)
もー全部素晴らしくて、感想書き出したらキリがないくらい!
Nag Ar Junaは元々大好きでLPも持ってるくらいで。久々にライヴ観れたけど、やっぱりキラキラしてて大好きな音だった。Keishi Tanakaさんは、ピアノとギターのシンプルな構成で、この季節にぴったりのあたたかい感じ。高校生女子二人組のgloomyは、想像してたものを軽く超える完成度で、マジで度肝抜かれた。用意してたCD-R完売してて、買えなかった。
wizzjonesことあさみさんのDJは、いつもながら最高だったな。DJ3人が程良くバラバラで、とても楽しかった!ひらけんさんのディスコ寄り、わたしのインディ、あさみさんの雑多な感じ。ひらけんさんとは、持ってきたレコードがちょいちょいかぶっててなんだかとても嬉しかったです。
あ、わたしのsetlist。
Those dancing days / Those dancind days
Pop tarts / Girlie pop
Lio / Je casse tout ce que je touche
H.u.n.x / The Loco-motion
Doldrums / Homesick satellite
Von sudenfed / The Rhinohead
Vex ruffin / Man with a plan
The Raveonettes / Into the night
Melody's echo chamber / Crystallized
Westkust / Surf
今回のテーマはもちろんガーリー、と言いつついつも通りじゃない?という感じだけど、これでも考えた結果です。テンション高い曲だけ選びました。ガーリーは病気!(躁状態)が裏テーマ(笑)
甘いとこだけがガーリーなんじゃなく、なんか色々抱えたものを全部ひっくるめて、その上に成り立つのがガーリーかなって思ってます。なんかよくわかんないけど。
Those dancing days / Those dancind days
Lio / Je casse tout ce que je touche
***
そしてそして主催ChickちゃんのCanopies and Drapes。
新しいカセット買ってきたよー!嬉しい!
この新曲大好き。是非聞いてみてね。
チックちゃんの、いつもちょっと泣きそうな感じのヴォーカルが大好きです。
かわいいのに、どこか影があって素敵だなぁ。
ついこの間のことなのに、また早くライヴ観たくなってきた!
次のUnicoはいつかなーーーー!
なんだかまとまらない上に長くなってしまったけど、本当に楽しいPartyでした。
遊びにきてくれた皆様、共演者の皆様、そしてチックちゃん。本当にありがとうございました!
お誕生日おめでとう★
me*
2012/11/29
2012/11/28
1114 setlist - at Sign Daikanyama
なんだか久しぶりの更新。最近普通の予定+楽しいことの準備+DJの準備とかでなんか忙しくて、平日もバタバタだったり、時間足りないー!ってなってます。楽しい。
でもそうこうしてるともうすぐ12月…全然心の準備できてない…
毎月やってきた、SignでのDJも今年あと一回かぁ。
ほんと毎回楽しかったなぁ。げんちゃんとメチルちゃんは、自分にとってすごくほっとする二人だったりします。もちろん、この毎月の時間があったから。
来月も楽しみです♪
setlist。
Feist / Inside and out
Nzca/lines / Nazca
Lykke li / I'm good, i'm gone
The Positions / Tonight!
The Magic numbers / Undecided
Gruff rhys / Sensations in the dark
The Russian futurists / Paul simon
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Yearning / You make lovin' you easy
超Sweeeeetなこの曲をかけました。
The Yearning / You make lovin' you easy
今回はみんなちょっとしっとりめで雰囲気揃っててよかったな。
来月はクリスマスモードで行くぞー!
でもそうこうしてるともうすぐ12月…全然心の準備できてない…
毎月やってきた、SignでのDJも今年あと一回かぁ。
ほんと毎回楽しかったなぁ。げんちゃんとメチルちゃんは、自分にとってすごくほっとする二人だったりします。もちろん、この毎月の時間があったから。
来月も楽しみです♪
setlist。
Feist / Inside and out
Nzca/lines / Nazca
Lykke li / I'm good, i'm gone
The Positions / Tonight!
The Magic numbers / Undecided
Gruff rhys / Sensations in the dark
The Russian futurists / Paul simon
Andy lewis / A good soul in the good times
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Yearning / You make lovin' you easy
超Sweeeeetなこの曲をかけました。
The Yearning / You make lovin' you easy
今回はみんなちょっとしっとりめで雰囲気揃っててよかったな。
来月はクリスマスモードで行くぞー!
2012/11/13
1103 setlist - Farewell party for Yama-chan!
11月3日は、山ちゃんの送別会でDJしてきました♪
ただし、送別会とは言っても、山ちゃんが高円寺から大田区へ引っ越すというだけっていう…(笑)なんにしても、愛されてるなぁというか、山ちゃんをダシにしてパーティーしたいだけなのか…
でも久々に山ちゃんに会えたし、めっちゃ楽しかったし、初めてNorth行けたし、いいことづくめでした!
そうそう、会場はNorth rabbit dinerというところで、高円寺ONEの1階にあるカフェです。
この日はフードつきで、鍋やらサラダやら色々、全部美味しくて感動したー!
鍋は味噌チーズ。もう、響きだけでおいしそうでしょ。
これからONEの前にお腹減った時はNorthにいこーっと。
setlist
Mike simonetti / The Third of the storms (feat.Sam sparro)
Selebrities / When i look at you
Thieves like us / Stay blue
Lykke li / I'm good, i'm gone
The Hundred in the hands / Tom tom
Club 8 / Isn't that great?
Jens lekman / An argument with myself
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Loves / December boy
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Jasmine kara / Ain't no more room
The Third degree / Mercy
Players / Find your way
Gruff rhys / Sensations in the dark
The Positions / Tonight!
Housse de racket / Oh yeah!
Your twenties / Caught wheel
Envelopes / Freejazz
The Chap / Neverthless, the chap
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Dent may / Wedding day
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
Vetiver / Ride ride ride
Wilco / I might
The Pipettes / Boo shuffle
Kate nash / Do-wah-doo
The Like / Fair game
The Embassy / Some indulgence
誰からもストップがかからず、多分1時間半くらいやってたな…
楽しい感じの曲をいっぱいかけられて、雰囲気にも合ってたしよかったー
今回は、わたしと、Soultraneの3人でDJしました。
Soultraneは、ONEでやっている70's縛りのイベントで、Kinskiとは全然音楽性とか違うけど、なぜだか仲良くなってお互いのイベントに遊びに行ったり、他で遊んだりしてます。
そういえば、山ちゃんが紹介してくれたのが始まりだったなぁ。
Soultraneには本間さんというファンキーなおじさまがいるんだけど、先日は本間パーマ(という美容室)でホームパーティーやったり。めちゃ楽しかった!
そして12月はなんとSoultraneに出ることになりました(笑)70'sじゃなくてもよいそうですが、わたし縛りがあると燃えるタイプなので、本気で準備するぞー!かけたい曲けっこう出てきてわくわくです。
その他にも、面白いこと計画中なので、今から楽しみ。
Soultraneの3人の、周りをを巻き込んで楽しませる感じ、とても尊敬してます。
わたしもがんばるぞー
ただし、送別会とは言っても、山ちゃんが高円寺から大田区へ引っ越すというだけっていう…(笑)なんにしても、愛されてるなぁというか、山ちゃんをダシにしてパーティーしたいだけなのか…
でも久々に山ちゃんに会えたし、めっちゃ楽しかったし、初めてNorth行けたし、いいことづくめでした!
そうそう、会場はNorth rabbit dinerというところで、高円寺ONEの1階にあるカフェです。
この日はフードつきで、鍋やらサラダやら色々、全部美味しくて感動したー!
鍋は味噌チーズ。もう、響きだけでおいしそうでしょ。
これからONEの前にお腹減った時はNorthにいこーっと。
setlist
Mike simonetti / The Third of the storms (feat.Sam sparro)
Selebrities / When i look at you
Thieves like us / Stay blue
Lykke li / I'm good, i'm gone
The Hundred in the hands / Tom tom
Club 8 / Isn't that great?
Jens lekman / An argument with myself
Cocknbullkid / Hold on to your misery
The Loves / December boy
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Jasmine kara / Ain't no more room
The Third degree / Mercy
Players / Find your way
Gruff rhys / Sensations in the dark
The Positions / Tonight!
Housse de racket / Oh yeah!
Your twenties / Caught wheel
Envelopes / Freejazz
The Chap / Neverthless, the chap
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Dent may / Wedding day
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
Vetiver / Ride ride ride
Wilco / I might
The Pipettes / Boo shuffle
Kate nash / Do-wah-doo
The Like / Fair game
The Embassy / Some indulgence
誰からもストップがかからず、多分1時間半くらいやってたな…
楽しい感じの曲をいっぱいかけられて、雰囲気にも合ってたしよかったー
今回は、わたしと、Soultraneの3人でDJしました。
Soultraneは、ONEでやっている70's縛りのイベントで、Kinskiとは全然音楽性とか違うけど、なぜだか仲良くなってお互いのイベントに遊びに行ったり、他で遊んだりしてます。
そういえば、山ちゃんが紹介してくれたのが始まりだったなぁ。
Soultraneには本間さんというファンキーなおじさまがいるんだけど、先日は本間パーマ(という美容室)でホームパーティーやったり。めちゃ楽しかった!
そして12月はなんとSoultraneに出ることになりました(笑)70'sじゃなくてもよいそうですが、わたし縛りがあると燃えるタイプなので、本気で準備するぞー!かけたい曲けっこう出てきてわくわくです。
その他にも、面白いこと計画中なので、今から楽しみ。
Soultraneの3人の、周りをを巻き込んで楽しませる感じ、とても尊敬してます。
わたしもがんばるぞー
2012/11/11
1101 setlist - Circling Cassettetape Ride
CCRへゲストDJとしてお呼ばれしてきましたー!去年に引き続き2回目!
前回同様、適当な写真とか画像がなかったので、カセットテープ画像拾ってきました。
そうそう、それで前回のpostを久々に見たのですが、前回出させて頂いたのも11月だった!多分偶然なんだけど、嬉しいなぁ…
CCRはほんと大好きなイベントで。やってる3人が大好きで、選曲が素敵で、肩の力を抜きつつキメるとこキメるみたいな感じが好きです。すんごい個性的というわけではないのに、ほかのどこのイベントでも聴けないバランスの選曲。
前回は、CiがEdge Endラストの時に一緒に出演したのがきっかけで知り合って、そこでDJ気に入ってもらえて即オファーもらったような感じだったから、緊張しつつも自由にやるしかない!みたいな感じでしたが、それ以降行ける時は毎月のように遊びに行ってるので、今回は色々知った上での緊張感がハンパなかったです。
まぁでも結局思い切りやっただけだけど(笑)
setlist。
Mari persen / Sweetheart
Alex winston / Choice notes
Liechtenstein / Postcard
Love positions / Throwaway
Comet gain / Strength
Plateaus / Do it for you
Westkust / Surf
Virals / Coming up with the sun
The Go! team / Buy nothing day
The Flaming lips / Do you realize??
Dent may / Wedding day
Melody's echo chamber / Crystallized
The Raveonettes / Into the night
Dunes / Tied together
Novella / Eat yourself
The Detroit cobras / Heartbeat
そういえば、さっきついでに去年のsetlistを見て気付いたのですが、1曲目同じだった…(笑)まぁ、この曲大好きだからな。
曲をかえる度に声かけてもらったり、ジャケ見てくれたり、ほんと幸せな時間でした。
あと、lipsかけた時ウラサワさん&ハラノさんが超盛り上がっててほんと泣きそうだったぁー
The Flaming lips / Do you realize??
DJでlipsかける時は結構リラックスしてる時な気がする。自分にとって大切なので、そういう場所でかけたい。その後ハラノさんがめちゃ酔っ払っててそれもまた嬉しかった。
また来月遊びに行くのが、今から楽しみ!!
前回同様、適当な写真とか画像がなかったので、カセットテープ画像拾ってきました。
そうそう、それで前回のpostを久々に見たのですが、前回出させて頂いたのも11月だった!多分偶然なんだけど、嬉しいなぁ…
CCRはほんと大好きなイベントで。やってる3人が大好きで、選曲が素敵で、肩の力を抜きつつキメるとこキメるみたいな感じが好きです。すんごい個性的というわけではないのに、ほかのどこのイベントでも聴けないバランスの選曲。
前回は、CiがEdge Endラストの時に一緒に出演したのがきっかけで知り合って、そこでDJ気に入ってもらえて即オファーもらったような感じだったから、緊張しつつも自由にやるしかない!みたいな感じでしたが、それ以降行ける時は毎月のように遊びに行ってるので、今回は色々知った上での緊張感がハンパなかったです。
まぁでも結局思い切りやっただけだけど(笑)
setlist。
Mari persen / Sweetheart
Alex winston / Choice notes
Liechtenstein / Postcard
Love positions / Throwaway
Comet gain / Strength
Plateaus / Do it for you
Westkust / Surf
Virals / Coming up with the sun
The Go! team / Buy nothing day
The Flaming lips / Do you realize??
Dent may / Wedding day
Melody's echo chamber / Crystallized
The Raveonettes / Into the night
Dunes / Tied together
Novella / Eat yourself
The Detroit cobras / Heartbeat
そういえば、さっきついでに去年のsetlistを見て気付いたのですが、1曲目同じだった…(笑)まぁ、この曲大好きだからな。
曲をかえる度に声かけてもらったり、ジャケ見てくれたり、ほんと幸せな時間でした。
あと、lipsかけた時ウラサワさん&ハラノさんが超盛り上がっててほんと泣きそうだったぁー
The Flaming lips / Do you realize??
DJでlipsかける時は結構リラックスしてる時な気がする。自分にとって大切なので、そういう場所でかけたい。その後ハラノさんがめちゃ酔っ払っててそれもまた嬉しかった。
また来月遊びに行くのが、今から楽しみ!!
2012/10/25
1021 setlist - WONDERKIND PARTY vol.19
先週末はWONDERKINDにお呼ばれしてDJしてきました~
色々あっても、ここでDJするのはいつもと違って楽しい。その分緊張もするけど、夢中になった時の気持ちよさは最高です。
今回は初対面のかわいい女の子に褒められたり、たまにDJ聴きに来てくれる女の子が、わたしのDJの時間に間に合うように来てくれたりしました。わたし単純だからめちゃめちゃ嬉しくて、それだけで幸せな帰り道でした。思い出してニヤニヤしちゃった。
勿論、いつも聴いてくれてる男子もありがと!
setlist
Computer magic / The End of time
The Embassy / Lurking
Bombay bicycle club / Beg
Club 8 / Isn't that great?
Chairlift / I belong in your arms (Japanese ver.)
Stars / Fixed
Kids on a crime spree / Sweet tooth
Westkust / Surf
Virals / Coming up with the sun
Veronica falls / My heart beats
今回一番かけたかったのはコレかなぁ。
The Embassy / Lurking
いや、コレかも。
Computer magic / The End of time
Danziちゃんかわええ…
でも実はコレかも。
胸キュンすぎてやばい!!!男女の掛け合いヴォーカルも大好きだし、煌めくギターも素晴らしすぎる。
この映像、演奏超下手だけど、すんごくいい。
***
次のDJはCCR!大好きなCCRに二回目のゲストです。11月1日(木)、渋谷Edge Endです。
またきちんとお知らせしますね♪ぜひぜひ遊びにきてください!
色々あっても、ここでDJするのはいつもと違って楽しい。その分緊張もするけど、夢中になった時の気持ちよさは最高です。
今回は初対面のかわいい女の子に褒められたり、たまにDJ聴きに来てくれる女の子が、わたしのDJの時間に間に合うように来てくれたりしました。わたし単純だからめちゃめちゃ嬉しくて、それだけで幸せな帰り道でした。思い出してニヤニヤしちゃった。
勿論、いつも聴いてくれてる男子もありがと!
setlist
Computer magic / The End of time
The Embassy / Lurking
Bombay bicycle club / Beg
Club 8 / Isn't that great?
Chairlift / I belong in your arms (Japanese ver.)
Stars / Fixed
Kids on a crime spree / Sweet tooth
Westkust / Surf
Virals / Coming up with the sun
Veronica falls / My heart beats
今回一番かけたかったのはコレかなぁ。
The Embassy / Lurking
いや、コレかも。
Computer magic / The End of time
Danziちゃんかわええ…
でも実はコレかも。
胸キュンすぎてやばい!!!男女の掛け合いヴォーカルも大好きだし、煌めくギターも素晴らしすぎる。
この映像、演奏超下手だけど、すんごくいい。
***
次のDJはCCR!大好きなCCRに二回目のゲストです。11月1日(木)、渋谷Edge Endです。
またきちんとお知らせしますね♪ぜひぜひ遊びにきてください!
2012/10/22
Let's go party together with Ghosts.
8tracks久々に更新した!
急に思い立って、ハロウィンプレイリストを作りたくなって。
色々仕様が変わってて、最後の最後でアップできなくて投げ出しそうになったけど、なんとかなってよかったー
LET'S GO PARTY TOGETHER WITH GHOSTS.
今回はそのまんまハロウィンがテーマなんだけど、基準がバラバラすぎて統一感なさすぎた!
名前がそれっぽいやつとか、曲調で選んだものもあるし、「この曲とこの曲の間にこれ入れたいなー」ってだけのもあるし、関係なさそうで実はおばけネタなものもある!
なんでこの曲入れたんだろう、って想像しながら聴いてみてください(笑)
でも結果としてこのごちゃごちゃ感が自分らしいような気がして、とても気に行ってます。
Paul Maccartney / Dance tonight
この曲も入れたかったかも(笑)
La sera / Never come around
急に思い立って、ハロウィンプレイリストを作りたくなって。
色々仕様が変わってて、最後の最後でアップできなくて投げ出しそうになったけど、なんとかなってよかったー
LET'S GO PARTY TOGETHER WITH GHOSTS.
今回はそのまんまハロウィンがテーマなんだけど、基準がバラバラすぎて統一感なさすぎた!
名前がそれっぽいやつとか、曲調で選んだものもあるし、「この曲とこの曲の間にこれ入れたいなー」ってだけのもあるし、関係なさそうで実はおばけネタなものもある!
なんでこの曲入れたんだろう、って想像しながら聴いてみてください(笑)
でも結果としてこのごちゃごちゃ感が自分らしいような気がして、とても気に行ってます。
Paul Maccartney / Dance tonight
この曲も入れたかったかも(笑)
La sera / Never come around
1013 setlist - Kinski #5
Kinski #5へお越し頂いた皆様、本当にありがとうございましたー!
色々とイベントが被っていたり、高円寺まで来るの遠かったりする中、Kinskiを選んで来てくれた人が居るってことのありがたみというか、重みというか、そういうのを感じてます。
回を重ねるごとに、そういう感謝みたいなの積ってきていて。イベントを続けるって大変なことだなぁと思いつつ、続けることに意味があるかも、とか思います。
次回で丸一年になるけど、もう来年のこと考えてて、まだまだやりたいことたくさんです。がんばるぞー!
それにしても今回楽しかった。自分とは全然違うスタイルの人とやるのも刺激があって楽しいけど、「あー、これかけようと思ってたのに!被った!」みたいなの久しぶりすぎてニヤニヤしちゃったー
またこういう感じの回やりたいな。
わたしはこんな感じで。
【1st set】
Novella / Eat yourself
Guided by voices / Tigerbomb
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver)
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
Players / Find your way
The Third degree / Mercy
Andy lewis / A good soul in the good times
Gruff rhys / Sensations in the dark
Mari wilson / Just what i always wanted
【2nd set】
Doldrums / Homesick satellite
Animal collective / Honeycomb
Melody's echo chamber / Crystallized
Von sudenfed / The Rhinohead
Las kellies / Erase you
Girls names / Warm hands, cold heart
Mac demarco / Only you
【Closing & after】
The Sound of arrows / Magic
Lo-fi-fnk / Sleepless
Magic wands / Warrior
Colleen green / Dance the night away
Westkust / Surf
The Tamborines / Black & blue
Crumb / Like goodbye
Plateaus / Do it for you
Nobunny / La la la la love you
Reina republicana / La reina
The Magic numbers / This is a song
The Proctors / Fun sunday
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
The Boyfriends / Once upon a time
Kids on a crime spree / Sweet tooth
Dunes / Tied together
The Raveonettes / Into the night
なんか23:00以降が長い(笑)
終電が近い人を見送りながら、まだ飲み足りない人の為にダラダラとリラックスしてDJするこの時間はほんと楽しい。自分にとってとても大切な時間です。
しかもラストがレヴォネッツなんて、素敵すぎるでしょう!(自画自賛)
あと、これかけれて気持ち良かったー
Las kellies / Erase you
ESGのカヴァーだよ。
***
次回は12月22日(土)にやります!
クリスマス直前だし、なにかできたらいいなぁ。考え中です。
年末の忙しい時期になるかと思いますが、よかったら遊びにきてね。
色々とイベントが被っていたり、高円寺まで来るの遠かったりする中、Kinskiを選んで来てくれた人が居るってことのありがたみというか、重みというか、そういうのを感じてます。
回を重ねるごとに、そういう感謝みたいなの積ってきていて。イベントを続けるって大変なことだなぁと思いつつ、続けることに意味があるかも、とか思います。
次回で丸一年になるけど、もう来年のこと考えてて、まだまだやりたいことたくさんです。がんばるぞー!
それにしても今回楽しかった。自分とは全然違うスタイルの人とやるのも刺激があって楽しいけど、「あー、これかけようと思ってたのに!被った!」みたいなの久しぶりすぎてニヤニヤしちゃったー
またこういう感じの回やりたいな。
わたしはこんな感じで。
【1st set】
Novella / Eat yourself
Guided by voices / Tigerbomb
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver)
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
Players / Find your way
The Third degree / Mercy
Andy lewis / A good soul in the good times
Gruff rhys / Sensations in the dark
Mari wilson / Just what i always wanted
【2nd set】
Doldrums / Homesick satellite
Animal collective / Honeycomb
Melody's echo chamber / Crystallized
Von sudenfed / The Rhinohead
Las kellies / Erase you
Girls names / Warm hands, cold heart
Mac demarco / Only you
【Closing & after】
The Sound of arrows / Magic
Lo-fi-fnk / Sleepless
Magic wands / Warrior
Colleen green / Dance the night away
Westkust / Surf
The Tamborines / Black & blue
Crumb / Like goodbye
Plateaus / Do it for you
Nobunny / La la la la love you
Reina republicana / La reina
The Magic numbers / This is a song
The Proctors / Fun sunday
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
The Boyfriends / Once upon a time
Kids on a crime spree / Sweet tooth
Dunes / Tied together
The Raveonettes / Into the night
なんか23:00以降が長い(笑)
終電が近い人を見送りながら、まだ飲み足りない人の為にダラダラとリラックスしてDJするこの時間はほんと楽しい。自分にとってとても大切な時間です。
しかもラストがレヴォネッツなんて、素敵すぎるでしょう!(自画自賛)
あと、これかけれて気持ち良かったー
Las kellies / Erase you
ESGのカヴァーだよ。
***
次回は12月22日(土)にやります!
クリスマス直前だし、なにかできたらいいなぁ。考え中です。
年末の忙しい時期になるかと思いますが、よかったら遊びにきてね。
U.S. Girls / Rosemary
このジャケやばい!と思って迷わず購入してしまいました、U.S. Girls。
わたし全然知らなかったんですが、過去にはNot not funからのリリースもあるみたいですね。あとLPもリリース済。買わなきゃ!
完全ジャケ買いだったのに、音も好みだったんですよーーー
こういうの嬉しい。てかわたしジャケ買いほとんど外したことない。ジャケでほぼ満足してるからかもしれないけど。
わたし全然知らなかったんですが、過去にはNot not funからのリリースもあるみたいですね。あとLPもリリース済。買わなきゃ!
完全ジャケ買いだったのに、音も好みだったんですよーーー
こういうの嬉しい。てかわたしジャケ買いほとんど外したことない。ジャケでほぼ満足してるからかもしれないけど。
ドラッギーでダウナーなんだけど妙にポップ。ヴォーカルの声がやたらかわいいからかなぁ。
こういうのほんと大好き。大きい音でかけたいー
先週は、これと合わせてMarshall tellerの2枚組7"も買って、大満足でした。
2012/10/11
1010 setlist - at Sign Daikanyama
シュリンク反射して頭光っちゃった…昨日の1曲目はコレでした♪
この曲ほんとに好き!!
Jef barbara / Larmes de crocodile
videoも最高に色っぽくて素敵。
そんなわけで、昨日は代官山Signの日でした~
いつものげんちゃん&Methylちゃん、そしてゲストにふぅちゃんでした!
最近いっつも聴いてるこの曲をふぅちゃんがかけてくれたので嬉しかった♪
Todd terje / Inspector norse
大箱で、Todd terjeでめっちゃ踊りたいなぁ~気持ち良さそう。
わたしはいつも通りな感じで。
Jef barbara / Larmes de crocodile
Choir of young believers / Patricia's thirst
Nzca/lines / Nazca
Mr. little jeans / Single ladies
Vetiver / Can't you tell
Dylan mondegreen / You make it easy
Armistice / Mission bells
Alpaca sports / I was running
Crumb / Like goodbye
The Magic numbers / This is a song
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Your twenties / Caught wheel
Dent may / Wedding day
この曲ほんとに好き!!
Jef barbara / Larmes de crocodile
videoも最高に色っぽくて素敵。
そんなわけで、昨日は代官山Signの日でした~
いつものげんちゃん&Methylちゃん、そしてゲストにふぅちゃんでした!
最近いっつも聴いてるこの曲をふぅちゃんがかけてくれたので嬉しかった♪
Todd terje / Inspector norse
大箱で、Todd terjeでめっちゃ踊りたいなぁ~気持ち良さそう。
わたしはいつも通りな感じで。
Jef barbara / Larmes de crocodile
Choir of young believers / Patricia's thirst
Nzca/lines / Nazca
Mr. little jeans / Single ladies
Vetiver / Can't you tell
Dylan mondegreen / You make it easy
Armistice / Mission bells
Alpaca sports / I was running
Crumb / Like goodbye
The Magic numbers / This is a song
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Your twenties / Caught wheel
Dent may / Wedding day
Vetiverを、間違えてインストver.をかけてしまったんだけど、それが妙に心地よかったなぁ。
間違えたっていうかね、表記が間違ってて!でもそういうのよくあるっちゃーよくあるから、たまに間違ってるのとそうじゃないのが混乱してしまう…
昨日も、なんとなく、これ逆だったような…と思いつつ勘違いだと思って表記通りにかけたら、やはり逆だった(笑)でも、インストでも素敵だったから良かった。
音だけで、すごくハッピーな雰囲気の曲だなって、再発見。
Vetiver / Can't you tell
来月も楽しみ!
もし良かったら、ふらっとお喋りしに来てね。
2012/10/07
September girls / Green eyed
dublinの5人組ガールズ・ガレージ・バンド、September girlsの1st 7"がいよいよリリース!!!実は最近なんだか「ひゃっほーい!」ってテンションになるリリースが個人的に少なかったんだけど、これは楽しみ。
どっちもいいけど、"Danny wood"好きだなぁ~~
以前リリースしたこちらのカセットに収録されている曲もめっちゃいいので聴いてみて!
2曲目と3曲目が収録されてます。
インタビュー見つけたけど、なに言ってるか全然わからんかった…
でも最後に演奏してるよ!
どっちもいいけど、"Danny wood"好きだなぁ~~
以前リリースしたこちらのカセットに収録されている曲もめっちゃいいので聴いてみて!
2曲目と3曲目が収録されてます。
インタビュー見つけたけど、なに言ってるか全然わからんかった…
でも最後に演奏してるよ!
Partyyy info。"Kinski #5"
来週末!土曜日です!
今回もかなりいい感じの皆様が出てくれるのでほんと嬉しいです。
みんなどんなDJしてくれるかな。わたしもワクワクしてます♪
是非是非遊びにきてくださいねー!
Kinski
#5
2012/10/13(Sat)
18:00-23:00
at ONE Koenji
http://one-koenji.com/
Charge:1,000(w/1D)
DJ:
TOMO (STYLE BAND TOKYO)
nobu (jamie wednesday)
Komlasaki (Club Inbetweeners)
Marcie (Thirteen Slitch)
&
Judy
今回もかなりいい感じの皆様が出てくれるのでほんと嬉しいです。
みんなどんなDJしてくれるかな。わたしもワクワクしてます♪
是非是非遊びにきてくださいねー!
Kinski
#5
2012/10/13(Sat)
18:00-23:00
at ONE Koenji
http://one-koenji.com/
Charge:1,000(w/1D)
DJ:
TOMO (STYLE BAND TOKYO)
nobu (jamie wednesday)
Komlasaki (Club Inbetweeners)
Marcie (Thirteen Slitch)
&
Judy
***
Kinskiもいよいよ5回目、次で1年…ほんと早かったなぁ。ってまだ終わってないけど(笑)
もうすでに来年のこといっぱい考えてます。
やりたいことがいっぱいあって、なんかそれだけですごく嬉しい!
ひとつひとつ、時間を無駄にしないようがんばります。
2012/09/29
Partyyy info。"WONDERKIND PARTY vol.19
適当な画像がなかったので、前回のParty時の写真。
新しいフリペがParty当日辺りから配布されるみたい。The xxの表紙のやつ。
今週末日曜日です!
おなじみのWONDERKIND。今回結構はっきりかけたい曲たくさんあるので、先にかけられないように祈るばかり。
==============================
WONDERKIND PARTY vol.19
2012/9/30(Sun) 18:00-23:00
@Soul Smooth Cafe Shibuya
http://www.soulsmoothcafe.com/
Door: 1000yen
DJ: WONDERKIND DJs
Guest DJ: YUTORI / Judy(Kinski)
最新からヒットアンセムまでIndie Rock/Popをスピン!
come;)come;)come;)
Check!!!→→→
Tumblr: http://wonderkind-jp.tumblr.com/
=============================
わたし確か21時前後だったと思います。良かったらふらっと遊びにきてね。
soul smooth cafeは映像おっきく流せるのがいいとこだと思ってます。なので遊びに行くたびにイベントごとの映像チョイスが気になってしまう!
WONDERKINDはどうかな。楽しみです。
新しいフリペがParty当日辺りから配布されるみたい。The xxの表紙のやつ。
今週末日曜日です!
おなじみのWONDERKIND。今回結構はっきりかけたい曲たくさんあるので、先にかけられないように祈るばかり。
==============================
WONDERKIND PARTY vol.19
2012/9/30(Sun) 18:00-23:00
@Soul Smooth Cafe Shibuya
http://www.soulsmoothcafe.com/
Door: 1000yen
DJ: WONDERKIND DJs
Guest DJ: YUTORI / Judy(Kinski)
最新からヒットアンセムまでIndie Rock/Popをスピン!
come;)come;)come;)
Check!!!→→→
Tumblr: http://wonderkind-jp.tumblr.com/
=============================
わたし確か21時前後だったと思います。良かったらふらっと遊びにきてね。
soul smooth cafeは映像おっきく流せるのがいいとこだと思ってます。なので遊びに行くたびにイベントごとの映像チョイスが気になってしまう!
WONDERKINDはどうかな。楽しみです。
2012/09/28
0923 setlist - Throw That Beat #9 Final!
最後のTTB!終わっちゃいました。寂しいなぁーー
でもまぁみんなDJ辞めるわけじゃないしね、どこかのイベントでご一緒する機会もあるだろうし。
いや、わたしはないかも…(笑)でもあると信じたいし、作ればいいじゃんね。
長州くんとは普段活動しているとこが全然違うので、みんなでネタで「もう一緒のイベントでまわすことなんてないかも!!」って言ってて楽しかったです。
いやいや。長州くんともまた一緒にやりたいな。
今回自分のセットは、1回目は普通に今かけたいあれこれを、2回目はTTB!の思い出を詰め込んだ感じにしました。
でも今思うと、あれもこれも…って思い出の曲いっぱいあるなぁ。
Pop tarts忘れたのが心残り…でもあれは前回みんなで盛り上がったのが最高だったので、そのままにしておきたいかも。
setlist
【1st set】
Dylan mondegreen / You make it easy
Armistice / Mission bells
The Magic numbers / This is a song
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
Guided by voices / Tigerbomb
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
【2nd set】
Mari wilson / Just what i always wanted
The Sugars / Way to my heart
Anna karina / Roller girl
Plateaus / Do it for you
Total slacker / Shitty baby
Virals / Coming up with the sun
Tiger force / Tiger force anthem
Pop levi / Sugar assault me now
The Like / Fair game
Poppy & the jezebels / Sign in, dream on, drop out!
【B2B】
Veronica falls / My heart beats
Mari wilson / Just what i always wanted
この曲かけて歌うとほんとに気持ちいい!大好きーー
でもまぁみんなDJ辞めるわけじゃないしね、どこかのイベントでご一緒する機会もあるだろうし。
いや、わたしはないかも…(笑)でもあると信じたいし、作ればいいじゃんね。
長州くんとは普段活動しているとこが全然違うので、みんなでネタで「もう一緒のイベントでまわすことなんてないかも!!」って言ってて楽しかったです。
いやいや。長州くんともまた一緒にやりたいな。
今回自分のセットは、1回目は普通に今かけたいあれこれを、2回目はTTB!の思い出を詰め込んだ感じにしました。
でも今思うと、あれもこれも…って思い出の曲いっぱいあるなぁ。
Pop tarts忘れたのが心残り…でもあれは前回みんなで盛り上がったのが最高だったので、そのままにしておきたいかも。
setlist
【1st set】
Dylan mondegreen / You make it easy
Armistice / Mission bells
The Magic numbers / This is a song
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
Guided by voices / Tigerbomb
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
【2nd set】
Mari wilson / Just what i always wanted
The Sugars / Way to my heart
Anna karina / Roller girl
Plateaus / Do it for you
Total slacker / Shitty baby
Virals / Coming up with the sun
Tiger force / Tiger force anthem
Pop levi / Sugar assault me now
The Like / Fair game
Poppy & the jezebels / Sign in, dream on, drop out!
【B2B】
Veronica falls / My heart beats
Mari wilson / Just what i always wanted
この曲かけて歌うとほんとに気持ちいい!大好きーー
2012/09/16
Partyyy info。"Throw That Beat! #9 Final!"
そうなんです…残念ながら今回で一旦Throw That Beat!は休止?終了?となります。
最後がレギュラーDJのみで。是非遊びにきてください!
*Throw That Beat! #9 Final!
2012 9/23 (Sun) 18:00 - 23:00
at Organ Bar (Shibuya)
http://www.organ-b.net/
charge 1000yen
Disc Selector…
Sumire (Twee Grrrls Club / Violet And Claire)
Wizzjones
Gikyo Nakamura (The Pegususs)
YO!HEY!! (Threepee Boys)
JUDY (Kinski)
CHOSYU CHIKARA (十代暴動社)
TTB!でDJするのは毎回ほんとに楽しくて。
最初平日オールで開催してた時、やっぱり平日だからか終電過ぎはあまりお客さんがいなくて。でもなんかみんなのDJで盛り上がって踊ってた。
TTB!のメンバーは、みんなレコードおたくなんですよね。ほんと。お酒飲んで盛り上げる人がいなくても、なによりお互いのDJに興味があったし、この人たちのDJはスゴイ、って信頼もあって。その環境がわたしにとってはとても心地よかったな。
それから、大事なムードメーカーである長州くんの存在もほんとに面白かったです(笑)organ barでwow war tonightとかかけちゃうやつだけど、いつもわたしのDJ煽ってくれてw
わたしはpartyが好きだけど、やっぱりそこに音楽があって、大きな音で好きな曲が聴けて、自分のペースでゆらゆら踊って、っていうのが理想。
もちろん、みんながバカみたいにお酒飲んで前後不覚になってるようなpartyも楽しいけど(笑)わたしお酒飲めないし、自分がやりたいこととは違うかな、と思う。
難しいかもしれないし、partyに遊びに行く人が求めてるものとは違うかもしれないけど、貫きたいなって改めて思います。
Throw That Beat!は、そういう自分にとって大事なことを、改めて考えさせられたイベントでした。
またこのメンバーで集まれる機会があるといいな!
気合入れてレコード選んで行くので、ぜひぜひ遊びにきてください♪
最後がレギュラーDJのみで。是非遊びにきてください!
*Throw That Beat! #9 Final!
2012 9/23 (Sun) 18:00 - 23:00
at Organ Bar (Shibuya)
http://www.organ-b.net/
charge 1000yen
Disc Selector…
Sumire (Twee Grrrls Club / Violet And Claire)
Wizzjones
Gikyo Nakamura (The Pegususs)
YO!HEY!! (Threepee Boys)
JUDY (Kinski)
CHOSYU CHIKARA (十代暴動社)
TTB!でDJするのは毎回ほんとに楽しくて。
最初平日オールで開催してた時、やっぱり平日だからか終電過ぎはあまりお客さんがいなくて。でもなんかみんなのDJで盛り上がって踊ってた。
TTB!のメンバーは、みんなレコードおたくなんですよね。ほんと。お酒飲んで盛り上げる人がいなくても、なによりお互いのDJに興味があったし、この人たちのDJはスゴイ、って信頼もあって。その環境がわたしにとってはとても心地よかったな。
それから、大事なムードメーカーである長州くんの存在もほんとに面白かったです(笑)organ barでwow war tonightとかかけちゃうやつだけど、いつもわたしのDJ煽ってくれてw
わたしはpartyが好きだけど、やっぱりそこに音楽があって、大きな音で好きな曲が聴けて、自分のペースでゆらゆら踊って、っていうのが理想。
もちろん、みんながバカみたいにお酒飲んで前後不覚になってるようなpartyも楽しいけど(笑)わたしお酒飲めないし、自分がやりたいこととは違うかな、と思う。
難しいかもしれないし、partyに遊びに行く人が求めてるものとは違うかもしれないけど、貫きたいなって改めて思います。
Throw That Beat!は、そういう自分にとって大事なことを、改めて考えさせられたイベントでした。
またこのメンバーで集まれる機会があるといいな!
気合入れてレコード選んで行くので、ぜひぜひ遊びにきてください♪
0912 setlist - at Sign Daikanyama
今月も"げんちゃんの小部屋"やりました!楽しかったー!
メチルちゃんが不在の為、またしても二人で相談しつつのんびりやりましたが、ゲストにアキさんが来てくださり、めっちゃ楽しかったです。
アキさんはの第三金曜日にMarcheのマサルさんとかとSignでやっている方で、慣れているから安心感もあり。SignでのDJって普通のイベントにお呼びするのとは少し違うからドキドキなんですよね…
第三金曜日も遊びに行きたい!
そしてそして、今回は9月15日が誕生日のげんちゃんへ、フライングでサプライズを仕込みましたー!多分、わたし誕生日のサプライズ計画している時が一番イキイキしてると思う…(笑)
喜んでもらえたみたいで、わたしも嬉しい!
サプライズと言っても、Signだからあんまり凝ったことはできなかった上、思いついたのが直前だったからみんなへの連絡も急になっちゃって。げんちゃん人気者なので、行きたかった!!っていう人も多くて、連絡ギリギリだったのほんと申し訳なかったです。
当日駆けつけてくれたげんちゃんファンの皆様、本当にありがとー
そしていつもお世話になっているげんちゃん、お誕生日おめでとう!これからもお世話になります(笑)
かわいい。
DJが三人しかいなかった為、ゲストDJ中にケーキを出すという大変失礼なことを快諾してくれたアキさんにも感謝です。
わたしのsetlist。
【1st set】
The Sugars / Way to my heart
Alex winston / Choice notes
The Cardigans / Lovefool
Razika / Above all
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
Norah jones / Happy pills
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Cocknbullkid / Hold on to your misery
【2nd set】
Dom / Happy birthday party
Dent may / Wedding day
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Peter bjorn and john / Let's call it off
かっこよすぎる!
The Sugars / Way to my heart
メチルちゃんが不在の為、またしても二人で相談しつつのんびりやりましたが、ゲストにアキさんが来てくださり、めっちゃ楽しかったです。
アキさんはの第三金曜日にMarcheのマサルさんとかとSignでやっている方で、慣れているから安心感もあり。SignでのDJって普通のイベントにお呼びするのとは少し違うからドキドキなんですよね…
第三金曜日も遊びに行きたい!
そしてそして、今回は9月15日が誕生日のげんちゃんへ、フライングでサプライズを仕込みましたー!多分、わたし誕生日のサプライズ計画している時が一番イキイキしてると思う…(笑)
喜んでもらえたみたいで、わたしも嬉しい!
サプライズと言っても、Signだからあんまり凝ったことはできなかった上、思いついたのが直前だったからみんなへの連絡も急になっちゃって。げんちゃん人気者なので、行きたかった!!っていう人も多くて、連絡ギリギリだったのほんと申し訳なかったです。
当日駆けつけてくれたげんちゃんファンの皆様、本当にありがとー
そしていつもお世話になっているげんちゃん、お誕生日おめでとう!これからもお世話になります(笑)
かわいい。
DJが三人しかいなかった為、ゲストDJ中にケーキを出すという大変失礼なことを快諾してくれたアキさんにも感謝です。
わたしのsetlist。
【1st set】
The Sugars / Way to my heart
Alex winston / Choice notes
The Cardigans / Lovefool
Razika / Above all
Summer twins / I will love you
The Detroit cobras / Heartbeat (Buddy holly cover)
Wilco / I might
Stars / Reunion (Jason collett ver.)
Norah jones / Happy pills
The Pepper pots / Wanna blindly trust in you
Cocknbullkid / Hold on to your misery
【2nd set】
Dom / Happy birthday party
Dent may / Wedding day
The Voluntary butler scheme / Tabasco sole
Peter bjorn and john / Let's call it off
かっこよすぎる!
The Sugars / Way to my heart
2012/09/15
0901 setlist - Kinski #4
写真は潤くんが撮ってくれたもの。
できたてホヤホヤの#5のフライヤーがひっくり返ってしまっているけど、なんかお気に入りです。
改めまして、9月1日のKinskiにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!
大雨が降ったり止んだりの酷い天気で、様々なイベントが被っている中、遊びに来てくれた人には本当に感謝です。
わたしはと言えば、なんかお酒飲んで酔っ払って、音止めたりしました…スミマセン(笑)
そしてDJしてくれたコジマさん、OSGさん、ホサカくん、ゆうまくん、お疲れ様でした!
参加して頂き、本当にありがとうございました。
次回は10月13日(土)に開催です。是非遊びにいらしてください♪
setlist
【1st set】
Air / Playground love
Chad vangaalen / Clinically dead
Icy demons / Jump off
Stars / Reunion (Jason collett ver,)
Stereolab / Excursions into "oh,a-oh"
Linda guilala / Cientos de ovnis
The Manhattan love suicides / Kick it back
The Raveonettes / Into the night
Dunes / Tied together
No joy / Junior
Death in plains / Whirlwind
Captain / Frontline
Metric / Monster hospital
Crumb / Like goodbye
【2nd set】
Animal collective / Honeycomb
Melody's echo chamber / Crystallized
W-H-I-T-E / Fountain
Doldrums / Homesick satellite
Von sudenfed / The Rhinohead
Tom vek / C-C (You set the fire in me)
Magic wands / Warrior
Jef barbara / Larmes de crocodile
【closing & after】
Dent may / Wedding day
Summer twins / I will love you
The Magic numbers / This is a song
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
The Go-betweens / Streets of your town
Bombay bicycle club / Beg
Night works / The Eveningtime
久々にひっぱりだしたMagic wandsが気持ち良かったー
Magic wands / Warrior
できたてホヤホヤの#5のフライヤーがひっくり返ってしまっているけど、なんかお気に入りです。
改めまして、9月1日のKinskiにお越し頂いた皆様、本当にありがとうございました!
大雨が降ったり止んだりの酷い天気で、様々なイベントが被っている中、遊びに来てくれた人には本当に感謝です。
わたしはと言えば、なんかお酒飲んで酔っ払って、音止めたりしました…スミマセン(笑)
そしてDJしてくれたコジマさん、OSGさん、ホサカくん、ゆうまくん、お疲れ様でした!
参加して頂き、本当にありがとうございました。
次回は10月13日(土)に開催です。是非遊びにいらしてください♪
setlist
【1st set】
Air / Playground love
Chad vangaalen / Clinically dead
Icy demons / Jump off
Stars / Reunion (Jason collett ver,)
Stereolab / Excursions into "oh,a-oh"
Linda guilala / Cientos de ovnis
The Manhattan love suicides / Kick it back
The Raveonettes / Into the night
Dunes / Tied together
No joy / Junior
Death in plains / Whirlwind
Captain / Frontline
Metric / Monster hospital
Crumb / Like goodbye
【2nd set】
Animal collective / Honeycomb
Melody's echo chamber / Crystallized
W-H-I-T-E / Fountain
Doldrums / Homesick satellite
Von sudenfed / The Rhinohead
Tom vek / C-C (You set the fire in me)
Magic wands / Warrior
Jef barbara / Larmes de crocodile
【closing & after】
Dent may / Wedding day
Summer twins / I will love you
The Magic numbers / This is a song
Bubblegum lemonade / Caroline's radio
The Go-betweens / Streets of your town
Bombay bicycle club / Beg
Night works / The Eveningtime
久々にひっぱりだしたMagic wandsが気持ち良かったー
Magic wands / Warrior
登録:
投稿 (Atom)